fc2ブログ

Fedのベージュブック 

昨日、FRBはベージュブック'Beige Book'を発表しました。ベージュブックはFedの金利政策を決定する上で参考にする資料です。

FRB: Beige Book--Summary--September 5, 2007

現状を把握する上でも、非常に重要な資料だと思います。今回のエントリーでは、注目される部分として、第2パラグラフを抜粋とその要約を追加します。

Most Banks reported that the recent developments in financial markets had led to tighter lending standards for residential mortgages, which was having a noticeable effect on housing activity, and several noted that the reduction in credit availability added to uncertainty about when the housing market might turn around. While several Banks noted that commercial real estate markets had also experienced somewhat tighter credit conditions, a number commented that credit availability and credit quality remained good for most consumer and business borrowers. Outside of real estate, reports that the turmoil in financial markets had affected economic activity during the survey period were limited.

(色をつけた部分に関して要約(意訳)します)
いくつかの銀行は事業用不動産も貸付条件が、ある程度厳しい状況となっているとの報告がありましたが、一方、報告の多くは、ほとんどの消費者と事業者の借り手にとって、クレジットの入手性、質は依然として、良い状況にあるとの事でした。今回の調査の時点では、不動産部門以外では、ファイナンシャル市場の混乱は、経済活動に与える影響は限られているとの報告でした。

(引用・要約終わり)
要約の部分で太字にハイライトしていますが、現時点では、不動産部門とファイナンシャル市場の混乱以外では、経済は依然として堅調であるとの見方をしています。(私も実際そうだと思います)ただ、ファイナンス業界の問題、株式市場の不安定化、その他もろもろの懸案事項は、今後の経済動向にも大きく影響を与える可能性が高いので、それに大してFedがどの様に対応するのか注目されます。

ベージュブックの後の部分も非常に重要なことが書かれているので、今週の週末にでも、再度取り上げてみたいと思っています。

(ご訪問いつもありがとうございます。blogランキングに参加しております。クリックのご協力いただければ幸いです。)
banner_01.gif
人気blogランキングへ

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/139-ba5855d4