fc2ブログ

今日(9月18日)の米国市場 

今日の米国株式市場は、午後2時15分に発表されたFedの金利引下げニュースの後、大幅に上昇して終了しました。 各主要インデックスは、Dow Jones Industrial 2.51%, Nasdaq 2.71%, S&P500 2.92%前日の終値に比べ、上昇しています。18-Sep.png

市場開始前にLehman Brothersが8月31日締めの決算を発表、アナリストの事前予想を上回る一株あたり$1.54の利益でした。この発表から、午前中のLehmanの株は2%程度上昇していましたが、FOMCの声明の発表後、大幅に上昇し前日比で10%以上上がっています。

関連記事:Lehman Brothers Reports Third Quarter Results

家電大手のBest Buyも決算を発表、こちらもアナリストの事前予想を上回る好決算でした。

Best Buy 2Q Earnings Rise 8.7 Percent

上記2社の好決算発表に加え、PPI(Producer Price Index)も1.4%の大幅な落ち込みで、インフレ懸念の後退と言う、市場にとって好ましい結果でした。

この様な明るい午前中のニュースの後、待ちに待ったFedの発表は、0.5%の金利引下げでした。

ファイナンスセクターの株は、当然のことながら大幅に上昇しています。主だったところで、Goldman Sachs 6.87%. Morgan Stanley 5.55%, Bear Stearns 3.31%, Merrill Lynch 4.08%, 前日比に比べ上昇しました。それにしても、Lehmanの結果は予想外に良かったので驚きです。株価も10%上昇で、すごかったです。

私のポートフォリオは、ヘッジ分のPutオプションがほとんど価値がなくなりました。ロングの部分が上昇しているので全体としては、プラスでしたが、比率的に低いヘッジの部分の損失はかなりの額でした。
以前から申し上げていますが、私の見込みとしては、10月の決算発表まで市場がもてば、自分のポートフォリオはかなり上昇すると期待しています。実は、今月前半には含み益が大幅に上昇したものが、今回の投資戦略の失敗によって大きく後退してしまっています。

結果論として、うまくいかなかったと言うことでなく、リスクの考え方とそれに対する対応がまちがっていたので、それに気づいたことは収穫でしたが、結果としてはかなりの費用がかかってしまいました。今回の投資戦略の失敗は非常に勉強になりました。 今後に生かすと言う意味で、気分を切り替えていこうと思います。

本日は、良いニュースが重なりましたが、他の投資銀行の決算結果の動向、今後予想外の悪いニュースが明らかになる可能性も少なからずあります。Fedの今回の決断の背後には、相当深刻な問題が潜んでいるからだと思います。株価は、上昇していますが、さらなる注意が必要と思います。

(ご訪問いつもありがとうございます。blogランキングに参加しております。クリックのご協力いただければ幸いです。)
banner_01.gif
人気blogランキングへ

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/151-324da9e2