
各主要インデックスの終値
Dow: 13566.97, +44.95 (+0.33%)
Nasdaq: 2753.93, +28.77, (+1.06%)
S&P 500: 1506.33, +5.70 (+0.38%)
(比較的)大幅な下落をした先週金曜日から、明けた本日は、下落して始まりました。11時ごろから反転して上昇基調となり、各インデックスは上昇して終了しています。DowとS&P 500は似た値動きをして、ほぼどうレベルの0.3~0.4%の間の上昇でした。Nasdaqは比較的堅調で、開始早々は1%近い下落となりましたが、そこから戻し、本日は1%程度上昇しています。
DOWの構成企業である、製薬大手のMerck&Coの第3四半期は、アナリストの事前予想を上回る前年同期比で利益62%の上昇の好決算を発表しています。 一方、競合するSchering-Plough’sの利益は、昨年の一株当たり19セントに対して、同45セントと2倍以上になりましたが、買収関連の上昇とその他の経費を除いた場合、28セントの利益で、アナリストの事前予想を2セント下回りました。
株価は、Merckは、本日2.88%の上昇、一方、Schering Ploughは13.36%の大幅な下落となっています。Schering Ploughの下落の要因は、アナリストの予想を下回り、コレステロール値を抑える薬の売り上げの上昇が減速していること明らかになったことの様です。
関連記事Merck Tops Expectations, Schering MissesDrug Makers Post Gains本日、住宅建設の会社の株価は、5%以上の上昇をしているところが目に付きました。Standard Pacific Corpは約16%、Meritage HomesとBeazer Homesは約10%上昇しています。これらの株の今日の上昇は、空売りの利益確定のための解消が要因との見方がある様です。(下の関連記事のリンクを参照してください) 確かに、今週、何社かは決算を発表する予定ですが、とくに良いニュースがあったわけではないので、悪材料が出尽くして買い戻されている様な株価の動きでした。
関連記事:
Home builder shares soar市場終了後に、発表された注目のAppleの第3四半期の結果は、アナリストの予想、一株当たり86セントの利益を上回る、同1ドル1セントでした。 iPhoneは値下げの効果もあって、予定の上限に近いレベル、Macも売り上げが34%の上昇で非常に順調でした。iPodに関しては、予定より少し少ないレベルに終わりましたが、9月に新製品を発表しており、第4四半期の業績に貢献しそうです。
株価は、決算発表前の本日2.31%上昇し、発表後のアフターアワーズで6.88%も上昇しています。まあ、第3四半期も予想を上回り、第4四半期に関しても、iPodの新製品等、クリスマス向けの商戦に万全の体制とも言えるので、株価が上がるのも無理はないと思います。
関連記事:
Apple 4Q Earnings Beat Analyst Viewsまた、インターネット・メールのハイブリッドのレンタル・ビデオ事業を提供するNetFlixが、事前予想を大幅に上回る結果を発表しアフターアワーズで株価は15%近く上昇しています。
関連記事:
Netflix 3Q Profit Tops Analyst Estimates一方、携帯電話向けICで断トツのトップシェアを持つTIは利益が10%以上の上昇であったものの、アナリストの事前予想を若干下回り(一株当たり52セントvs50セント)ました。 また、売り上げは前年同期比に比べ下落しており、今後の予想についてもエリクソンの次機種のデザインをSTに奪われたこと等から、引き下げました。これらのニュースから、アフターアワーズでは、株価は4%以上下落しています。
関連記事:
Texas Instruments profit up; view disappoints本日の市場終了後の決算発表を見る限り、ハイテク関連は第3四半期も順調なところが多く、第4四半期、そして来年に対しても大きな不安要因は今の時点ではあまりなさそうに思われます。TIの結果は予想を下回っていますが、これは主にTI固有の問題の部分も多い気がします。(尚、メディア関連のIC関連のメーカーZoranも好決算を発表しています。)
また、Amexも市場終了後に好決算(10%の利益増)を発表しており、アフターアワーズでは3%以上上昇しています。
明日以降、一部の住宅建設会社の決算発表や中古住宅の販売統計データ等が発表される予定ですが、予想に対しての差が注目されます。(悪い数値であることは、株価に織り込まれているので)
先週の金曜日の下落と今日の市場の動きを見ると、先行きに対する不透明要因、不安も感じられましたが、今日の市場終了後の決算発表は明日と今後に向けて明るい側面も出てきたように思います。
(ご訪問ありがとうございます。blogランキングに参加しております。クリックのご協力いただければ幸いです。)
人気blogランキングへ