fc2ブログ

今日(11月16日)の米国市場 



各主要インデックスの終値
Dow: 13,176.79, +66.74 (+0.51%)
Nasdaq: 2637.24, +18.73 (+0.72%)
S&P 500: 1458.74, +7.59 (+0.52%)

本日の米国市場は、日中は前日比0.5%程度を境に上下に変動し、前日終値に近い所で小康状態を保っていましたが、終了直前に買いが入り、各インデックスは0.5%程度の上昇で、昨日の下落分から戻した様な状態で終了しました。

本日の主なニュース

Bloombergの記事で、ゴールドマン・サックスのチーフ・エコノミストのJan Hatzius氏が、銀行、証券、ヘッジファンドのサブプライムとそれに関連する貸付の減少は、2兆ドル(1ドル111円換算で222兆円相当)に達する可能性があり、これにより米国は“非常に深刻なリセッション”を招く可能性があるとのレポートを15日に発表したとのことです。
関連記事:
Goldman Sees Subprime Cutting $2 Trillion in Lending
(Source: Bloomberg.com)

(この記事に関しては、後で別途エントリーで取り上げる予定です。)

政府関連の会社で住宅ローンの売買を行うFannie Maeが、住宅ローンに関する損失の計算方法を変える、アカウンティングの変更を発表し、話題を呼んでいます。Fannie Maeは、2004年にも帳簿操作のスキャンダルで非難を集めましたが、今回の変更も損失隠しではないか、との憶測を呼んでいます。株価は、5.46%下落しています。
関連記事:
Fannie Under Fire Over Accounting Change

Ciscoが$10B(100億ドル)の自社株購入(ストック・バイバック)がボード(取締役会)から承認されたことを発表しました。このニュースでCiscoの株は、本日2.18%上昇しています。
関連記事:
Cisco plan to buy back $10B in stock

FexExが決算上の第2四半期と通年の業績見込みを、下方修正したことを発表しました。この発表を受け、株価は本日4.51%下落し、過去1年間の最低値を下回りました。FedExは業績見込み下方修正の主な理由として燃料費の高騰を挙げているのですが、アナリストは米国での需要が低迷することが要因としてあるのではないか、と受け取っているようです。
関連記事:
FedEx Cuts 2Q, Full-Year Outlook

中流層を対象顧客としたデパートのJ.C. Penneyが今年の業績見込みの引き下げを発表し、株価は2.6%下落しています。同様の顧客層を対象とするKohl’sも見込みを下げています。(株価は上昇)

昨日、決算発表時に2008年の売り上げ・利益見込みが予想よりも思わしくない発表をしたStarbucksは、今日は、10%近い下落で始まりましたが、徐々に値を戻し、前日比3.86%で終了しています。

主なセクター・株の動き

(ファイナンス) 日中は一時大きく下がったりしていましたが、戻して若干の下落で終了しているところが多かったです。

(住宅) 主要企業は全て下落していますが、幅はそれ程大きくありません。昨日と似たような動きでした。

(小売)下落したところが多いですが、上昇している株もあります。(Wal-Mart, Kohl’s、Best Buy等)。昨日、決算発表時に2008年の売り上げ・利益見込みが予想よりも思わしくない発表をしたStarbucksは、今日は、10%近い下落で始まりましたが、徐々に値を戻し、前日比3.86%で終了しています。Targetは今日も下落して、過去1年で最低の水準にあります。

(テクノロジー) 日中は下落していたところが、多かった様に思えますが、最終的には上昇しているところが多かったです。

まとめ

市場に対して明らかに大きな影響を及ぼすようなニュースはありませんでしたが、今後の見通しとしては、景気の停滞、下落への転換を示唆するニュースが多く見られる様になってきました。昨日ふれた、中国政府筋の米国景気減速による輸出への影響に対する懸念の記事は、今日のFinancial Timesの紙面の1面に載りましたが、市場に対しての影響は大きくなかったようです。

ゴールドマンの発表も衝撃的だと思いますが、それ程、反応がなかった様に思います。
株式市場は、一見、冷静・安定を取り戻してきた様にも見えますが、もっと下がってもおかしくない様な株が底堅かったり、上がっても良い様な株が下がったりしていて、ちょっと変な印象を受けています。(全てがそうだと言う事ではありませんが、、、)本当に感覚的なのですが、何か、全体的に動きがおかしい気がします。ただの杞憂に過ぎないと良いのですが、、、

来週はThanks Givingの週です。Thanks Givingが終わると、米国内は一気にクリスマスに気分は変わります。休みも多くなるので、今年の年末まであっという間です。私の会社は来週一週間休み(有給を消化する)なので、市場の傾向分析、投資戦略の見直し、今後の計画、その他、色々取り組もうと考えています。ブログの方にも随時、エントリーしていく予定です。

それでは、皆様、良い週末を!!

(お役に立てる様な情報だった場合、クリックしていただければ幸いです。)
banner_01.gif
 人気blogランキングへ 

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/224-1f72acab