fc2ブログ

今日の米国株式市場 

本日の米国株式市場は、FRBの発表後、一旦少し上昇しましたが、終値は昨日とほぼ変わらずでした。
28-June

FRBは大方の予想通り、基準金利に関しては変更なし、レポートの内容も特に大きな内容の変化は無かったようです。10-Year Treasury noteの金利は、5.08%から5.11%に若干上昇しました。

個人的には、FRBは余程、経済的・株式市場に悪いニュースが無い限り、(Private Equity等の過剰な動きを抑える上でも)金利を下げることはないと見ています。(これが大方の考えだと思いますが。。。)

インデックスとしては、Nasdaqが若干上昇しています。主だった銘柄としては、Ciscoが2.1%上昇、OracleやIntelも上昇しましたが、YahooとGoogleは下落、Microsoftはほぼ変わらずと言ったところです。

注目すべきは、カナダのBlack Berryで有名なResearch In Motionが市場終了後、アナリストの予想を上回る好決算を発表し、またストックの3分の1分割を行うことを発表しました。After Hoursでの(このエントリーを書いている時点での)RIMMの株価は、終値の$165.59を大幅に上回る$192.30($26.53up, 16.06%)で取引されています。

RIMMの決算結果は、売り上げは前年同期比、76.5%増の$1.08 billion、利益は、ほぼ倍増の$223.2 millionで、1株 $1.17でした。素晴らしい結果ではありますが、現行の株価、特に本日のAfter Hoursでの価格は行き過ぎていると思います。恐らく、Short(空売り)している人たちがCoverしようとしているのが、価格の上昇に拍車をかけているのではと思います。

一方、Smartphoneの市場で一部RIMMと競合するPalmも決算を発表しましたが、こちらは売り上げは昨年同期比と比べほぼ横ばいだったものの、利益がほぼ半減してしまいました。Palmの株価はAfter Hoursで落ちています。Palmに関しては、明日から発売される予定のAppleのiPhoneの影響をもろに受ける可能性があるので、かなり前途は暗いと思います。個人的には、Palmの製品は好きなので、何とか踏ん張って欲しいです。

ハイテク以外では、低価格な新築住宅販売の大手KB Homeが、第2四半期の決算は赤字に転落したことを発表しました。住宅関連は、殆どの会社が本日は値を下げています。後、GMがトランスミッションの事業のAllisonを売却することを発表し、株価は2%近く上昇しました。これに関しては、別途エントリーで詳しく書いているので、よかったら参照してください。

(7月8日からブログ・ランキングに参加することにいたしました。ご協力の程、よろしくお願いいたします。)
banner_01.gif

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/25-4cbb17d2