主要インデックスの終値DOW: 12650.36 +207.53 (+1.67%)
Nasdaq: 2389.86 +40.86 (+1.74%)
S&P500: 1378.55 +22.74 (+1.68%)
本日の主なニュース今日の主要なニュースは、なんと言ってもモノライン関連だと思います。昨日のFedの更なるFF金利引き下げ発表後の急上昇を帳消しにした、モノラインへの不安が高まっている中、MBIAが決算を発表しました。
MBIAの第4四半期の結果は、23億ドルの赤字でした。しかし、決算発表の席上で、会社のファイナンスの状況の詳細のプレゼンテーションを行いました。ミーティングは4時間に及んだとの事ですが、反応は良かった様で、今日の株価は前日に比べ11%上昇しました。尚、注目されていたレーティングのダウングレードに関しては、S&Pが昨日FGICのレーティンングを’AA’に引下げましたが、本日S&Pが、MBIA をウォッチリストにのせたことを発表しました。添付の関連記事によると、このことは90日以内にレーティングの引き下げが行われる可能性が50%あることを意味するとの事です。S&Pは、Ambacに関しては現時点で何も変更はない様です。
MBIA Loses $2.3 Billion on Write-Downsニューヨークの知事のSpitzer氏がモノラインの救済に関して、進展を見せているとの表明を行いました。
Spitzer: NY Bond Insurer Rescue AdvancesMBIAが投資家の不安を払拭した事が、市場全体に対しても好材料となり本日の上昇となったとの見方です。
MBIA lifts Wall Street尚、市場終了後にまだまだファイナンス関係の混乱は続くだろうとの記事が投稿されています。短い記事ですが、簡潔にまとまっているので、一読される事をお勧めします。
Financial turmoil likely to continue市場終了後にGoogleが昨年第4四半期の決算を発表しました。結果は、利益が12億1000万ドル、EPS3ドル79セントでした。これは、昨年同四半期と比べ17%の上昇でした。アナリストのEPS予想は、平均が4ドル44セント、最高が4ドル78セント、最低が4ドル4セントだったので、予想の最低を下回りました。株価は本日2.92%上昇しましたが、決算発表後のアフターアワーズでは株価は6%を超える下落となっています。尚、社員に対して報償の株供与の分を含まない場合、EPSは4ドル43セントとのことです。
Google 4Q Profit Misses Analyst Target主なセクター・株の動き(ファイナンス)順調に上昇しています。
(住宅)どこも大幅に上昇しています。目立った所ではMeritage Homes 17.85%, Lennar 12.86%等ですが、他の主要企業も10%弱程度上昇しています。
(小売り)順調に上昇しています。
(テクノロジー)上昇している所が多いですが、NVDIA, Sun, Dell, Broadcom等は下落しています。尚、市場終了後にモトローラーが、携帯事業をスピンオフすることを考えている事を明らかにしました。この報道で、アフターアワーズで株価は10%以上上昇しています。
まとめ・コメント今日は、MBIAの決算発表とそれに対する市場の反応がやはり大きな鍵だったと思います。CDO等の過去のレーティングの妥当性が問題視されている中、レーティングを行う会社が、ファイナンス的にかなり厳しい状況にあるモノラインのレーティングを見直しする事は、ある意味、当然のことだと思います。ただし、そうなった場合、ここ最近の市場の動きが典型的ですが、市場に対する影響も甚大なので、政治家、業界が躍起になっている様に思えます。Spitzer氏まで、わざわざ声明を行うとは、政治家も含め市場の不安要因の火消しに躍起になっていることを象徴している気がしました。
今日の時点では、市場の不安は無事収まり、市場は上昇となりましたが、ダウンサイドは依然として多くある様に思います。特に、ここ最近急上昇している住宅セクターの動向は要注意だと思います。また、ファイナンスセクターに関しても、まだまだ潜在的な問題は多く存在するので、これで株価の動向が落ち着いていくとはとても思えません。一方で、Fedの今回の前例にない大幅な利下げ(1ヶ月で125bp)は、今の時点ではかなりの効果が会ったと言えると思います。
市場終了後のGoogleの決算発表は、アナリストの予想を下回るものであったにしては、アフターアワーズの株価の下落はそれ程でもないので、個人的にはちょっとびっくりしています。Googleの株価は、ここ最近急速に調整が進んでいたので、この程度のネガティブサプライズはかなりの部分株価に既に織り込まれていた、と言えるかもしれません。
明日は雇用統計が発表される予定です。昨日、一昨日、私のブログで、’雇用統計の結果が短期的には非常に重要・注目’と書きましたが、このエントリーを書いている今の時点では、その様な見方についての報道を目にしません。なんでなのかな?とか思っています。失業率はほぼ予想通り先月の5.0%に落ち着く可能性が高いのかもしれません。失業率が変わらなければ、今の市場センチメントであれば市場はそれなりに安定、または、上昇するかもしれませんが、、、
あまり考えていてもしょうがないので、明日の結果と市場の動きを待ちたいと思います。