fc2ブログ

独立記念日の一日 

ちょっと疲れているのと、体調が良くないので、気分を切り替える意味でも、すこしカジュアルな気持ちで、昨日の話を書きます。

昨日、7月4日は独立記念日でした。友人の家でのパーティーに招かれていたので、午後から行ってきました。アメリカに住んでそれなりになりますが、正直なところ、パーティは今でも苦手です。この辺りは、日本人とアメリカ人の差を嫌が上にも感じざるを得ません。参加するからには、知らない人と挨拶や話しをしなければならず、これは結構、体力を消費します。(多少疲労の度合いは減ってきましたが。。。)

友人は、小さいながらも会社を経営しており、土地が概算で2000坪ぐらいあって、家は、大まかな、見積もりで4~500平米ぐらいの非常に大きい家です。裏に、プールとそれに連なって備え付けのバーベキューグリルがある巨大なパティオがあります。裕福なアメリカ人の生活環境の一例だと思います。結構感覚が麻痺しつつありますが、普通の日本人から見るとちょっと想像を超えた生活だと思います。(私は娘がおりますが、娘の友達の家も、お金持ちが多いです。アメリカはここ10年で、本当に豊かになりました。貧富の差がさらに拡大しています。これは、結構大きな問題・時限爆弾をかかえている気がします。)

パーティーは、子供達はプールで遊び、大人はめいめい集まって、飲み食いをし、談笑するような形式でした。パーティに参加している人たちは、ハイテク業界(ただ会社が同じ人はひとりもいません)、近所の人(これは結構あるパターンです)や小学校の先生、と想像以上にバラエティに富んでいました。

気はかなり使いましたが、色々な話ができて、思いのほか、楽しめました。結局、自分は一番最後の方まで残ってしまい、(のべ5時間程度)家に帰ったのは、夜になってしまいました。帰宅後、今度は近所の公園に行って花火を見て来ました。日本の花火大会と比較できる様なレベルにはありませんが、結構きれいでした。

家に帰ってから、ブログに取りかかり、投稿したのは夜中になってしまいました。投稿し終わって、気分が楽になったので、つい、渡辺千賀さんのブログを見に行ってしまいました。新しいエントリがあり、それを非常に楽しく読みました。渡辺さんのセンス・表現力は本当に素晴らしいものがあります。その後に、自分がコメントを入れていたところが気になり、見に行ってしまいました。

新しく入っているコメントを見て、思わず書き込みたくなってしまい、長文を書いてしまいました。Chika-sanすみませんでした。内容は、自分が以前から思っていることです。ハイテク業界に興味のある方は、よろしければ私のコメントも読んでみてください

実は、市場に関する見方等に関しても、いろいろ書いていきたいと思っています。時間がゆるすのであれば、もう一つ別のブログを立ち上げ、こっちは投資専用、新しいほうをハイテクの市場関連・分析等に分けて行いたいと考えています。ただし、継続的にできるのか等、よく考える必要があると思います。それまでの間は、こちらのブログに投資関連をメインにハイテク市場の話をまぜてやっていこうと思っています。

いろいろ試行錯誤しておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

(7月8日からブログ・ランキングに参加することにいたしました。ご協力の程、よろしくお願いいたします。)
banner_01.gif


ブログパーツ

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/40-fef63081