fc2ブログ

6月6日の米国市場 

6-June-2008.png

主要インデックスの終値

DOW: 12209.81 -394.64 (-3.13%)
Nasdaq: 2474.56 -75.38 (-2.96%)
S&P500: 1360.68 -43.37 (-3.09%)

本日の主なニュース

発表された5月の失業率は予想の5.1%を大幅に上回る5.5%でした。失業率は、過去3年半で最も高い水準となりました。また、今回の失業率の上昇(5.0%から5.5%)は、過去22年間で最も大幅な上昇率だったとのことです。
Jobless rate leaps to 3-1/2 year high in May

原油価格は本日9%近い大幅な上昇となり、過去最高値を更新する$139を記録した後、$138.54で終了しました。今日の上昇のきっかけとなったのは、Morgan Stanleyが独立記念日の7月4日までに原油価格は1バレル当たり$150まで上昇する可能性がある見込みとのレポートを発表したことの様です。
Oil zooms nearly 9 percent higher to record $139

主なセクター・株の動き

(ファイナンス)大きく下落したところが多かったです。下落が大きかったのは、WaMuが12%以上下落し、過去12年で最低となりました。mた、Morgan Stanley 8.48%, Discover Financial 6.94%, Wachovia 6.76%, Wells Fargo 6.54%, Citigroup 5.47%それぞれ下落しています。モノラインも大きく下がっています。

(住宅)  大きく下落したところが多かったです。下落で目立ったのは、Centex 9.83%, KB Home 8.66%, D R Horton 7.84%, Lennar 6.91%等です。

(小売り)ほとんどが下落しています。BestBuy 6.61%, Kohls 5.48%が下落で目につきました。

(テクノロジー)大きく下がっているところが目につきましたが、その一方で、携帯キャリアのVodafone Group, Clearwire(WiMaxにフォーカスしたキャリア)は若干の上昇。National Semiconductorは昨日市場終了後にアナリストの予想を上回る決算を発表し、今期の予想に関しても強気の見方を示したことから、本日4.77%の上昇でした。Yahooも微増となりました。

まとめ・コメント

今日は、やはり予想を大幅に上回る高い失業率の結果と原油の高騰の二つが非常に大きなニュースでした。失業率に関しては、昨日週の失業保険申請件数が減少したこと等から、雇用市場もそれ程悪くなっていないとの期待もあった(と思われる)だけに、失業率の大幅な上昇は市場関係者に衝撃を与えたと思います。

原油価格に関しても、ピークは過ぎ今後は下落するだろうとの見方・期待が強まっていましたが、先月のGoldmanの原油価格の大幅上昇を予測するレポートに続き、最新のMorgan Stanleyのレポートまで上昇を予測する内容だったことは、市場に与える影響は大きかった様です。

昨日から再びドル安(円に対しては高くなっていますが)やインフレに対するヘッジから原油を買う動きも強い様です。特にECBがインフレ対策としてユーロの金利を引上げる可能性が出てきたこと等からも、ドル安対策として原油が買われる傾向がでたところで、今回のMorgan Stanleyのレポートは買いをさらに加速させた様です。これに加え、やはり投機的な動きとしても、原油が下がることに期待して、積み上げたショートポジションを解消する様な動きも本日の急上昇の要因としてあったのでは、と想像しています。

今日の大幅な下落は、昨日大きく上昇したことに対する反動も原因の一つとしてあった様に思います。今日の失業率と原油価格の高騰で、景気が思った程悪くなっていない等の安堵感や今後に対する懸念の軽減といった考えは再びなくなってしまったのでは、と思います。

何となく悲観的な見方が支配的になってきている様に思いますが、来週以降市場がどの様に動くのかに注目しています。主要投資銀行の決算は16日の週に予定されていますが、Lehmanが決算の概要を予定を早めて事前発表しようとしているとの噂があります。これは、憶測等で加速する下落を決算を発表することで防ごうとの考えだと思いますが、実際どうなのかは私は分かりません。いずれにせよ、来週以降の市場の動きは目が離せなくなってきています。

この週末に自分の考えを整理しようと思っています。ブログも更新していく予定です。

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/417-e261291a