日本株式に関しては、以前のエントリーで述べています様に、バイ・アンド・ホールドが基本方針です。売買に関しては、第1四半期に一度売り買いを各々行ったのみです。幸いなことに、保有している主力株が順調に上昇したため、半期で25%を上回る、好結果を残すことができました。日本株式市場も、TOPIXと日経平均株価の両方とも半年の間に4%以上、上昇しているので、市場全体も堅調といえると思います。
アセット・アロケーションのエントリーで少し述べましたが、近いうちに日本と米国の株の比率の再配分を行う予定です。これに伴い日本株のポートフォリオの見直し・入れ替えを行おうと考えています。全体としてみた投資結果は今の時点では良好ではありますが、所有株式の中には売却を検討すべきものもあります。長期保有が前提なので、銘柄の選定は非常に重要です。
また、ポートフォーリオの選定・構成は、近日中にエントリーする予定の、今後の市場のシナリオ予測とそれに対する戦略に基づいて作成する必要があると思っています。ポートフォリオの概要等に関しても、今後エントリーに加えていこうと考えています。
(7月8日からブログ・ランキングに参加することにいたしました。ご協力の程、よろしくお願いいたします。)