fc2ブログ

今週を振り返って (7月9日から13日の市場) 

今週の米国株式市場は、前半は10日火曜日に、S&PとMoody’sがサブ・プライムローンのイシュー/CDO等のレーティングをダウングレードすることを発表したことや、ホームデポ、シアーズ等がプロフィット・ワーニングをしたこと等から小売関連に関しても悲観的な見方が強くなる等、市場は大きく下がりました。

しかし、木曜日に、Wal-Martが予想以上に良い決算を発表し、他の大手小売業も、7月の売り上げに楽観的な見通しをしていることを明らかにするなど、小売に関しては、一転して明るい見通しになりました。

また、Rio TintoのAlcanに高額の買収提案を発表したことにより、M&Aのブームに関しても、楽観的な見通しが大勢をしめ、一日の上昇として、ここ5年半の中で、一番の上昇をしました。(関連エントリー) 金曜日も安定して上昇し、S&Pは過去最高値を更新し、DJ Industrialも過去最高値に近いレンジにあります。日経は週を通してみた場合は、ほぼ変わらずでした。
20070715161641.png

私のポートフォリオは、米国株、日本株とも堅調に推移しました。私の米国株ポートフォリオは、今週は下落と上昇ともに非常に大きかったです。(インデックス推移以上に)

それにしても、木曜日の市場の上がり方は、すごいと思いました。エントリーにも書きましたが、それ程、市場全体を大きく上昇させるほどのニュースがないにもかかわらず、上がってしまった様に思え、個人的には楽観視していません。
木曜日のDOWの上昇に貢献したAlcoaの6.7%のアップは、買収の対象になるのでは、との観測からのものです。また、Rio TintoのAlcanの買収提案額もAlcoaが提示していた額を、$10B、35%も上回ったものでした。

なぜ、ここまで高額な提案をしたのかも、ちょっと疑問です。Bidding Warを避け、Alcanの経営陣にも納得をさせ、一気に買収すると言う考えだとは思いますが。。。市場全体の雰囲気が相変わらず、M&Aを中心として動いている気がしてなりません。

来週は、Bureau of Labor StatisticsがProducer Price Index(すみません日本語の適切な訳が思いつきません。)を火曜日に発表します、また、6月の住宅着工とビルディング・パーミットが木曜日、FOMCの6月28日の議事録が発表されます。

そして、いよいよ、第2四半期の決算発表が本格化します。やはり、決算結果の内容によって、(特に事前予想との差が重要となります。)今後の流れが見えてくると思います。

主だったところで、ハイテク大手としては、Google, Yahoo, Microsoft, Intel, Motorola, 他多数の企業が発表する予定です。個人的には、MotorolaともしかするとMicrosoft(そしてさらにもしかするとYahoo)のどれかが、想像以上に悪い結果、見通しをする可能性もあり、警戒しています。特にMotorolaの発表は個人的に注目しています。結果によっては、関連の業界の見通しに関するさらなる見直し等に発展する可能性もあるので、非常に注目しています。私の予想(単なる感覚的な推測です)が間違っていて逆に、今週のWal-Martの様な状況、悲観視していたところ、思いのほか、良い結果になる可能性もあります。

ファイナンス関係も、大手Citigroup, Merrill Lynch, Bank of America, JPMorgan等が軒並み発表します。Subprimeの影響等が決算に見られるのか等、見所はもり沢山です。個人的には、上記の会社は、かなり良い決算を発表しそうな気がします。下手をすれば、それで市場全体がさらに上がっていく可能セもあります。一方で、どこかの会社(上記以外でも)がサブプライム関連で、想像以上に大きな損失を出した場合、(多くの会社が好決算を発表したとしても)市場全体が将来に対して不安が増大し、大きく下がる可能性もあります。

J&JやCaterpillarも決算を発表します。これらの会社がEmerging Marketでの売り上げを伸ばして、好決算を発表したりすると、さらにこういった企業への買いが集まる気がします。また、逆の可能性もあると思います。

かなり気が抜けない週となりそうです。

(7月8日からブログ・ランキングに参加しております。ご協力の程、よろしくお願いいたします。)
banner_01.gif
人気blogランキングへ

ブログパーツ

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://alpha75.blog107.fc2.com/tb.php/61-c803e469